法人設立いたしました

皆さまいつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。 2022年5月18日に法人を設立し、合同会社TKプランニングとなりました。 これまでは皆様に「節約」や「投資」のお話をメインにさせていただきましたが、「収入を […]
ブログ
皆さまいつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。 2022年5月18日に法人を設立し、合同会社TKプランニングとなりました。 これまでは皆様に「節約」や「投資」のお話をメインにさせていただきましたが、「収入を […]
節約
「月末になると、いつの間にかお金がなくなっている」 「貯金をしたいけど、なかなか実践できない」 多くの方がこういったことでお悩みだと思います。 こんなときに「家計の見直しをしなければ!」と思うのですが、実際 […]
ブログ
「積立投資を始めてみたいけど、投資は少し不安」 「たくさんありすぎてどんな投資信託を買えばいいのかわからない」 「どんな基準で選べばいいの?」 こんな質問をよくもらいます。この気持ち、私もとてもよくわかりま […]
ブログ
まだまだ収まりそうもないコロナウイルス感染症。 毎日過去最高の感染者数を更新していますね。 「自分がコロナになってしまったら、入っている保険はもらえるの?」 多くの方がこんな疑問をお持ちだと思 […]
ブログ
以前、本年10月の火災保険の値上げについてブログに書きました。 ですが、まだこのようなご意見をいただきます。 「保険って元が取れないし、いりませんよね?」「火災保険って本当に必要なんですか?」「共済で十分だと思うので保険 […]
ブログ
久々の更新になってしまいました・・・。 皆様新年あけましておめでとうございます。昨年中はブログに対してのご意見やFP相談へのお問い合わせなど多くのご意見をいただきましてありがとうございました! コロナウイルス第5波もおさ […]
ブログ
保険って本当に種類が多いですよね。 自賠責保険、任意保険などの自動車保険地震や火災などを補償する火災保険亡くなったときのための死亡保険病気になったときのための医療保険 他にもたくさん種類があります。 たとえば、万が一親が […]
ブログ
多くの人が考えるけど挫折すること。 それは、「どうやったら明日から収入を増やすことができるか」です。 ファイナンシャルプランナーもその話になると急に静かになって、「支出を減らす」方向に話を持っていきます。 ただ、今だから […]
ブログ
前回のブログで本多静六さんの資産形成方法について書いてみました。 >「貯蓄の達人に学ぶ資産形成とは?」|FP高原ブログ 今回は、「本多静六さんの行った投資手法を現代にアレンジして行うとしたらどのような方法が考えられるか? […]
ブログ
今回は、日本一の貯蓄の達人である「本多静六」さんの紹介です。 「知る人ぞ知る」くらいの存在かもしれませんが、間違いなく日本一の達人です。 しかもこの人の行った方法を行えば、誰もが富を築くことができるという素晴らしいノウハ […]