「火災保険はいらない」と思っている方に伝えたいこと

以前、本年10月の火災保険の値上げについてブログに書きました。 ですが、まだこのようなご意見をいただきます。 「保険って元が取れないし、いりませんよね?」「火災保険って本当に必要なんですか?」「共済で十分だと思うので保険 […]
ブログ
以前、本年10月の火災保険の値上げについてブログに書きました。 ですが、まだこのようなご意見をいただきます。 「保険って元が取れないし、いりませんよね?」「火災保険って本当に必要なんですか?」「共済で十分だと思うので保険 […]
ブログ
保険って本当に種類が多いですよね。 自賠責保険、任意保険などの自動車保険地震や火災などを補償する火災保険亡くなったときのための死亡保険病気になったときのための医療保険 他にもたくさん種類があります。 たとえば、万が一親が […]
ブログ
ここ1年間で保険の見直しをして、その内容と見直したあとの保険料まで完璧に覚えている人はなかなかいないと思います。 でも、これってすごくもったいないことをしてるんです。 今回は保険の見直しをしない事で発生するデメリットと、 […]
ブログ
FPたかはらです。 ほとんどの業界で、その業界で使われている「業界用語」というものがあると思います。 よく言われているのはマスコミですよね。芸能人の方々がよくテレビで言っている言葉なんかは、今でこそわかるものもありますが […]
ニュース解説
FP たかはらです。 最近、色んな所で「減らす」という言葉を目にします。 例えば、スーパーで買い物をした場合。これまでは当然のようにビニール袋をもらっていましたよね。 ご存知の通り、昨年の4月からは袋をもらうのが有料にな […]
ニュース解説
FPたかはらです。 皆さんのご自宅は「火災保険」かけていますか? おそらくほとんどの方は「多分かけていると思うけど…」といった感じではないでしょうか? 「保険」と名がつくものは、加入するときはすごく迷うんですが一度入って […]
ブログ
FPたかはらです。 最近ブログがマニアックになっていくとの指摘をいただいております(笑) この路線を変えるのは難しいのでこの路線を突き進んでいきたいと思います。 金融商品の言葉を解説するシリーズ第2弾です。 今回は生命保 […]
ブログ
FPたかはらです。 先日「コロナウイルス感染症の報道について」ブログを書いてみました。 コロナウイルス感染者数報道と金融広告|FP高原ブログ 感染者数は高止まりしたまま。なかなか安心できないですね。 そんな中、「コロナウ […]
ブログ
FP高原です。 FPとして一番多く受ける相談の一つが「学資保険」についての相談です。 初めてのお子様だから、進学にどのくらいのお金が必要なのかから教えてほしいという相談 上の子には学資保険を準備しているが、今回第二子が生 […]
ブログ
FP高原です。緊急事態宣言が出てしばらく経ちましたが、大方の予想通り延長されそうですね。 ところで、いつも気になるのが 「本日の感染者数は◯◯人で、昨日から✕✕人増加しました」という報道です。 これらの数字をもとに多くの […]