家計簿の正しい使い方~家計簿は○○するためにつけることが大切~|FP高原ブログ

本屋さんに行くと、家計簿コーナーって結構充実してますよね。 ただ買ってみたはいいけど、家計の見直しにつながらずに結局書かなくなってしまった…という人も多いはず。 それは多分、家計簿を書く目的が不明確だからです。 今回は家 […]
ブログ
本屋さんに行くと、家計簿コーナーって結構充実してますよね。 ただ買ってみたはいいけど、家計の見直しにつながらずに結局書かなくなってしまった…という人も多いはず。 それは多分、家計簿を書く目的が不明確だからです。 今回は家 […]
ニュース解説
FPたかはらです。 最近エルサルバドルという国でなんと「ビットコインが法定通貨になる」というニュースがありましたね。 日本で円と同じくらいビットコインが使えるようになったとしたら驚きますが、エルサルバドルはそれをやってし […]
ブログ
ここ1年間で保険の見直しをして、その内容と見直したあとの保険料まで完璧に覚えている人はなかなかいないと思います。 でも、これってすごくもったいないことをしてるんです。 今回は保険の見直しをしない事で発生するデメリットと、 […]
ブログ
FPたかはらです。 今回もお客様からいただいたお話の紹介です。 SNSとかで、たまにこんな広告見ませんか? 「マネーセミナー参加された方に30,000円のアマゾンギフトプレゼント!」 「年収500万円以上の方限定!マネー […]
ブログ
FPたかはらです。 ご飯を食べているときに、急にこんな質問したくなることはありませんか? 「うちって、貯金今いくらくらいあるんだっけ?」 私の家庭では週に2回位あります(笑) おそらく多くの家庭で話題に上がっているのでは […]
ブログ
FPたかはらです。昨日もお金の勉強に役立つ漫画を2作品紹介させていただきました。 今回は続編ということで、さらに3作品紹介します。 前回紹介した作品に負けず劣らずの秀逸さです。
ブログ
FPたかはらです。 私が子供の頃、漫画といえばドラゴンボールのように全く別の世界を描いたものか、スラムダンクのようなスポーツものがメインだった気がします。 しかし最近はいろんなジャンルの漫画が出てますよね。 私も日本の歴 […]
ニュース解説
FPたかはらです。個人的にデジタルが大好きなので、スマホなども常にいろんな機種の情報を調べてます。 今年のプラン料金改定の際にもブログを書いてみました。 私は最終的に楽天モバイルにしたんですが、その時の選び方もブログにし […]
ニュース解説
FPたかはらです。 外出自粛ということで、多くの方がインターネットを見る機会が多くなったのではないでしょうか。 とても多くの情報が手に入るようになった反面、目が疲れやすくなったり体が固くなりやすくなってます…。 1時間に […]
ブログ
FPたかはらです。 ほとんどの業界で、その業界で使われている「業界用語」というものがあると思います。 よく言われているのはマスコミですよね。芸能人の方々がよくテレビで言っている言葉なんかは、今でこそわかるものもありますが […]